スマーク株式会社

UFO-Eは手間いらず。簡単3ステップで設置完了!

  1. ステップ❶アンカーボルトに差し込み…

  2. ステップ❷土台を乗せて…

  3. ステップ❸固定して完了!

施工に関する5つのポイント

  1. 従来の基礎パッキンと同様の施工でOK!
  2. 等間隔でなくても減震効果は変わりません。

    難しい計算や手間がいらず、簡単に設置できます。

  3. 床下の湿気を逃がす通気を妨げません。

    土台との接触面積を保ちながら下部を細くした独自の形状で通気性を確保しました。

  4. 樹脂製パッキンに比べ、強度・耐久性に優れています。
  5. 寒冷地でも使用できます。

2段皿バネによるUFO-Eの組み立て

    • 座彫りが小さくなり、断面欠損も減ります。
    • 通常のドリルで締め付けができます。
    • 2段皿バネは、「緩み防止+首振り機能」でUFO-Eのスライドに追従します。
    • 丸座金と2段皿バネはアンカーボルトに落とし込むだけ、簡単です。
    • 座彫り、アンカーボルトの順に施工すると、施工精度が上がり、施工スピードが上がります。
  • SET状況
    従来の基礎パッキン同様、基礎と土台の間に設置します。
    動力やクッション、バネなどはありません。
    基礎レベル調整用アジャスターもご用意しております。

動画 「プロが実感!簡単施工」 (0分36秒)

PAGE TOP